■当院における感染防止対策
当院では皆様に安心してご来院いただけるよう、日頃から感染予防に努めさせていただいております。
通常時から主に下記の様な感染防止対策を講じてまいりましたが、この度新型コロナの感染防止のため特別な感染防止対策(政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に準ずる)を追加実施しております。
■通常時から行っている感染防止対策
手袋、紙コップなどディスポーザブル(使い捨て)
- マスクの着用
- コントラ、タービンといった削る器具は、患者様ごとに滅菌消毒して交換
- 患者様ごとに診療台や操作ボタンなどを清拭
- オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使った滅菌
- 使用後の器具は次亜塩素酸水で洗浄
- 消毒洗浄した器具は個包装し滅菌
- 空気清浄機を設置
- 口腔外バキュームの設置
- 待合室にあるイスやソファの清拭
■新型コロナウイルスに対する特別な感染防止対策
定期的な院内の換気
- 待合室にアルコール消毒液を設置
- 雑誌や子供向け玩具の撤去
- ドアノブ、手すりなど清拭
- 受付を含むスタッフの常時マスクの着用
- スタッフの手洗い回数の増加
- 予約人数の時間の調整(待合室での他の患者との接触を減らす)
※ 次に当てはまる方は、来院前に「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
- 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
- 14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
|